こんにちは、イグネコです。
ノルマンディーオーナーズクラブさんで2019年産の3次募集の発表がありました。
2次募集は出資を見送ったのですが、そしてついにきた3次募集!
1~2頭に出資できたらと思います。
さっそく2019年産3次募集の出資してみたい馬を検討していきたいと思います。
2021年(2020年産)の出資馬検討は「ノルマンディーOC2021年(2020年産)1次募集の出資馬検討」で紹介しています。
はじめに:ノルマンディーOC2019年産の3次募集
3次募集は牡馬4頭、牝馬5頭で9頭の募集になりました。
5頭くらいかな?と思ったけど、けっこう募集されましたね。
僕は1次募集で、
- リオンラファール(ソラコマチの19)
- バイタルエリア(バイタルクィーンの19)
- ルネッタ(ルーシーショーの19)
に出資しました。
僕は過去を思い出すと、3次募集で出資した馬が頑張ってくれているように思います。
2016年産のボーイズオブサマー、2017年産のバンクオブクラウズ、2018年産のヴィオマージュとみんな3次募集で出資した馬です。
ヴィオマージュはまだ勝ってないけど、2着4回と頑張ってくれています。
あまり参考にならないかもですが、出資したいなと思った馬を何頭か紹介していきたいと思います。
2019年産3次募集出資馬検討
3次募集は牡馬4頭、牝馬5頭。
デリキットピースの19、ハロックラインの19、ワイントレインの19などが人気になるのかな?とカタログだけを見た時に思ったことです。
募集馬のカタログ、動画を見ながら出資候補を4頭くらに絞ってみました。
デリキットピースの19
牡馬 黒鹿 2019/3/26生
父:キングカメハメハ
母:デリキットピース
母の父:ホワイトマズル
一口:74,000円
栗東・吉岡辰弥厩舎入厩予定
キングカメハメハのラストクロップであり人気になりそうですね。
動画で馬体もよく見えたし、調教動画での加速感などもいいように思いました。
ちょっと一口価格が高いので僕は出資できそうにありません。
マサカーネの19
牡馬 芦毛 2019/3/15生
父:ジョーカプチーノ
母:マサカーネ
母の父:トワイニング
一口:32,000円
美浦・尾形和幸厩舎入厩予定
トレーニングセール馬に出資してあまりいい思い出もないし、マサカーネ産駒もあまり活躍していないし悩みました。
母も小柄で兄や姉も小柄(400~450キロ)、マサカーネの19だけは500キロ超えているのですごく気になります。
近況コメントでもパワーありそうだし、芝がダメなら地方ダートの選択もありかなと。
走るか走らないかわからないけど、気になったので申込みしたいと思います。
イッツマインの19
牝馬 栗毛 2019/4/17生
父:マツリダゴッホ
母:イッツマイン
母の父:メディチアン
一口:23,000円
栗東・昆貢厩舎入厩予定
僕が過去出資した3次募集の岡田スタッド産の出資馬もすごく頑張ってくれているので、イッツマインの19もすごく気になりました。
1次、2次募集にならなかったのは成長力だったんでしょうかね。
血統や馬体よりか、出資したいポイントが多いので走るか走らないかわからにけど申込みしたいと思います。
ハロックラインの19
牝馬 鹿毛 2019/2/12生
父:ハービンジャー
母:ハロックライン
母の父:キングカメハメハ
一口:30,000円
栗東・茶木太樹厩舎入厩予定
ハービンジャーはなかなかノルマンディーで募集にならないので、やっぱり注目だし人気するのかな。
芝の中距離で活躍してくれそうなイメージです。
カタログや動画を見て出資しようかなと思ったけど、近況コメントでもう少し北海道で乗り込んで本州移動みたい。
デビューが遅くなっても、芝中距離は混みあわないと思うし出走できそうな感じなのでその点はプラスでしょうか。
近況コメントを確認しながら出資したいけど、先行募集で満口になったらあきらめよう。
2019年産3次募集の出資候補
- マサカーネの19
- イッツマインの19
この2頭の1口申込みしたいと思います。
先着順ではないので募集口数を超えると抽選になります。
先行募集は2021年6月16日(水)10時~6月25日(金)13時の間です。
さいごに:ノルマンディーOC2019年産3次募集
僕が気になった馬の紹介となりました。
皆様はどの馬が気になったでしょうか?出資検討している時は楽しいですよね。
2歳新馬もはじまっているので、これから一口馬主を始めようと思う方は3次募集に出資すると、数か月後に出資馬がデビューする可能性もあります。
出資してレース出走までが短いので、ノルマンディー3次募集はとても魅力ですよね。